01 ホーム
02 活動内容
03 サロンの歩み
04 初めての方へ
05 活動場所
06 お問い合わせ
07 お知らせ
08 授業記録
09 薬膳教室
10 イベント報告
11 コラム


 username 
 password 

  新規登録 | パスワード紛失?

授業記録 : 2007/8/26 授業記録「我的暑假」
投稿者: 小和 投稿日時: 2007-9-4 23:00:29 (2500 ヒット)

初参加の方も交えて、8人でのサロンでした。

講師:周さん、阿さん
参加:田中さん、今井さん、阿郎、真弓、安藤さん(初参加)、小和

安藤さんは、学習仲間の方からサロンのことを知って、初めて来てくれました。
阿さんが実家からお土産に持ってきてくれた豆腐干は美味しかったけど、売れ残りました^^ (しっかり、持って帰らせていただきました)
今回の作文テーマは「我的暑假」


今井さんの作文


  今年夏天和往年一样盂兰盆节回了老家宇都宫,因为东京的朋友来游玩了,我们一起去看了宇都宫美术馆举办的“北欧摩登 设计和手艺”展。
  当天时36.9度的炎夏,但美术馆在树林中,而且又有冷气,所以很凉快,透过巨幅玻璃墙看到周围的风景,就像高原的林中一样,跟北欧设计的展示品很谐调。
  展示品是以瑞典,挪威,丹麦,芬兰的北欧家具和餐具为中心,其他好像芬兰的有名作家Tobe•Yanson的姆明的画稿,乐高玩具也展示出来。所以不仅仅是大人,放暑假中的孩子们也能找到乐趣的内容。
  会场中放了几个名设计家的椅子供人试坐,我想我们能实际坐下,去感受它的舒适感,这是一个很好的主意。
  我看了展示,感觉很有趣的是,椅子的设计注重在于生命力和柔和性的表现,相反,餐具类的设计则是以简捷和直线性。
  为了能坐着舒适,所以椅子的设计着重在它的坐感。而餐具则是为了收纳和使用方便,以及日常的持久耐用来设计。
  生活方式中根深蒂固的传统及机能,加上合理性,或许产品设计的每就是因此而被表现出来。

宇都宮美術館の「北欧モダン デザイン&クラフト」での感想。
ムーミン(姆明)やレゴ(乐高)まで、中国語で表現されているところがさすがですね。

田中さんの作文


  几天前,我看了一部电影叫做“长江哀歌”。这部电影把三峡水坝淹没的一个镇和劳动者描绘的很好,在日本有很好的反响。
  我想那个导演想表现在中国存在的很多矛盾。比如,很多劳动者用榔头破坏大楼一个又一个。另一方面,一个大楼被最新技术炸毁了。很多穷苦劳动者也有手机,相互联系,和我们在日本一样。

今上映されている映画「長江哀歌」。
田中さんの感想を聞いて、僕自身も見に行きました。ただ、残念ながら一回観ただけでは、ストーリーがよくわかりませんでした。かなり成熟した人向けの映画ですね。読解力のある人向けなんだと思います。でも、映像の1コマ1コマがとても印象的でした。

安藤さんの作文


  因为我的老公放暑假,所以我们按原计划和一家人去静冈县伊东旅行。那里有我老公公司的福利设施。这所设施靠近海和山。
  说真的,我不太喜欢户外游玩晒太阳,更不喜欢穿游泳衣。对我自己一点好处也没有,完全是为孩子们高兴,实在没办法。
  伊东很闷热。住宿的房间里的空调老得不能用了。到了晚上空调和我们一起睡觉了。因为没有风,热得睡不着。但孩子们过了愉快的暑假。我看了孩子们的笑脸,觉得还算可以。

自分は行きたくなくても(?)、子どもたちのために夏休みを付き合ってあげる。
いいお母さんですよね。

小和の作文


  今年7月,为了去上海旅行我已经用了我的假期,所以我的8月的假期比较短,只有一天而已。用一天的假日和周末的两天,我回了老家大阪和我妈妈的老家下关。
  在我的老家,我花了几个小时把家里的电脑修理。我父亲和母亲能用电脑,但是对于电脑的设定什么也不知道。这次我回老家时,我妈妈的电子邮件只能收信,不能发信。还有,我父亲最近买的笔记本电脑,虽然是新的但是动作很慢(主要的原因是Vista)。其实,我每次回家的时候都会发生这些问题。对他们来说,我也是一年两次来的电脑保修服务员。
  然后,我爸爸,妈妈,妹妹和我4个人一起开车去下关。晚上10点半出发,名副其实是开夜车,第二天早上8点半到下关。我父亲一直开车,我坐在副驾驶席也没睡觉,我母亲和妹妹坐在后边的座位一直睡觉。我们家确实是大女子主义的。
  回东京的时候,我坐新干线。新干线又快又舒服。虽然有点贵,我觉得还是新干线好。

実家に帰っても、パソコン修理に追われたり、夜通しドライブしたり、忙しい休暇でした。

サロンの中の余談より


中国人は「好吃」と言わない??
日本人は、つい「好吃」を連発してしまいますが、中国人は例え本当に美味しくても「还好」くらいで表現するようです。もしくは、「不错」くらい。「好吃」と言うと、なんだかほめすぎて白々しい・・という感じがあるようですね。
ちなみに、疑問形で「好吃吗?」というのは、中国人も普通に使うようです。

印刷用ページ このニュースを友達に送る